分類:学習指導

新HSK4級
中検3級頻出
漢語水平甲級
スマチュ出題

[yě]

訳)

部首:
画数:
2

【副詞】 も

也yě

☆ポイントのまとめ
1助詞:…だ.…である.【1】‐(1)
2副詞:二つの事柄が同じであることを表す.…も.【2】‐(1)
3副詞:〔“虽然也”などの形で〕…ではあるが.たとえ…でも….【2】‐(2)[a]
4副詞:〔不定の代詞+“也”の形で〕…でも.…にもかかわりなく.【2】‐(2)[b]
5副詞:〔“再也”などの形で〕どんなに…しても.【2】‐(2)[d]
6副詞:“甚至”(甚だしきに至っては)の意味を表し,…さえも….【2】‐(3)
7副詞:語気を和らげる.【2】‐(4)
【1】〔助詞〕〈書〉
(1)…だ.…である.
【例】孔子Kǒngzǐ,鲁Lǔ人~/孔子は魯国の人である.
【例】非不能~,是不为wéi~/できないのではなくて,やらないのだ.
(2)…か.
【例】何hé~?/なぜか.
【例】是可忍rěn~,孰shú不可忍~?/これをしも堪忍できるというなら,いったい堪忍できないものがあろうか.
(3)〔文がいったん切れ,以下に説明が続くことを示す〕
【例】地之相去~,千有余里/その距離と言えば,千余里である.
(4)〔“~+似的”の形で用いる〕
【2】〔副詞〕
(1)〔二つの事柄が同じであることを表す〕
[a]主語が異なり,述語が同じか同義である場合.
【例】你去北京参观cānguān访问,我们~去北京参观访问/君は北京を見学訪問するが,われわれも北京を見学訪問する.
【例】昨天你~去割麦子gē màizi了?/きのうは君もムギ刈りに行ったのか.
[b]主語が同じで,述語が異なる場合.
【例】老师~讲课,~提问题/教師は講義もするし,問題も出す.
【例】我们~划huá船,~游泳/ぼくたちはボートもこぐし,泳ぎもする.
[c]主語も述語も異なる場合.
【例】天~亮了,风~停了/夜も明けて,風もやんだ.
【例】他的个儿~高,力气~大/彼は背も高いし,力も強い.
[d]主語も動詞も同じで,目的語が異なる場合.
【例】我们~唱日本歌,~唱外国歌/われわれは日本の歌も歌うし,外国の歌も歌う.
【例】我们中间有南方人,~有北方人/われわれの中には南方の人も北方の人もいる.
[e]主語も動詞も同じだが,動詞の修飾語が異なる場合.
【例】他前天~来了,昨天~来了/彼はおとといもきのうも来た.
【例】他有人看着~认真干,没人看着~认真干/彼は人が見ていても見ていなくてもまじめに仕事をする.
(2)〔事実や仮定にかかわりなく,結果は同じことだということを表す〕
[a]“虽然suīrán〔“即使jíshǐ、尽管jǐnguǎn、既然jìrán、宁可nìngkě”など〕也”の形で.
【例】即使下大雨,我们~要按时ànshí到达目的地/たとえ大雨が降ったとしても,われわれは時間どおり目的地に到着しなければならない.
【例】宁可不吃早饭,上学~不能迟到chídào/たとえ朝食を食べなくても学校には遅刻できない.
{“即使”などの接続詞を用いないこともある}
【例】你不说我~知道/君が言わなくてもぼくは知っている.
【例】跑最后一名~要坚持jiānchí跑完/びりになっても最後まで頑張って走らなくちゃ.
[b]“也”の前に不定の代詞がくる場合は,“无论wúlùn”(…でも.…にかかわりなく)の意味をもつ.“也”の後は多くは否定.
【例】上课时谁~不能交头接耳jiāo tóu jiē ěr/授業中にはだれであろうとひそひそ話をしてはならない.
【例】他什么外语~没学过/彼は外国語はどれも学んだことがない.
[c]“也”の前後に同じ動詞が重なるときは,“纵然zòngrán”(たとえ…しても),“无论怎么”(どんなに…しても)の意味.
【例】洗xǐ~洗不干净/いくら洗ってもきれいにならない.
【例】跑pǎo~跑不动了/走ろうにも走れない.
[d]“再〔“最、顶dǐng、至zhì”など〕也”の形で.いくら…ても〔でも〕.どんなに…しても〔でも〕.
【例】一个人再能干~是有限的/一人ではいくらやり手でも限界がある.
【例】再修理~只能这样了/いくら修理をしてもこれ以上よくならない.
【例】顶多dǐngduō~不过十公里/最大でも10キロメートルしかない.
[e]ある種の副詞を用いた文にも“无论”(…にかかわりなく)のニュアンスが含まれる.
【例】他永远~不知道什么是累/彼はどんな場合も疲れを知らない.
【例】你大小~是个负责人fùzérén,怎么一句话不说?/君はともかくも責任者なのに,なぜ黙っているんですか.
[f]前後の文に用いて,どんな状況の下でも結果は同じであることを表す:…でも…,…でも….
【例】你吃我~吃,你不吃我~吃/君が食べてもぼくは食べるし,君が食べなくてもぼくは食べる.
(3)〔“甚至 shènzhì”(甚だしきに至っては)の意味を表し,語気を強める〕
[a]名詞+“也”の形で.
【例】今天是假日jiàrì,公司里连个人影儿rényǐngr~没有/きょうは休日で会社には人影さえもない.
【例】他(连)头~不抬tái,专心zhuānxīn学习/彼は頭さえ上げず,一心に勉強している.
[b]“一”+量詞(+名詞)+“也”の形で用いる.
【例】一颗kē粮食liángshi~不浪费/一粒の穀物もむだにしない.
【例】一张纸~没丢diū/1枚の紙もなくならなかった.
【例】一天假jià~没请过/1日の休暇もとらなかった.
[c]“一”+動量詞+“也”の形で用いる.
【例】树叶shùyè一动~不动/木の葉はそよともしない.
【例】一次~没去/1度も行かなかった.{動量詞と動詞が同形の場合は“一”を省くことができる}
【例】动~不动/微動だにしない.
【例】看~不看/ちらっとも見ない.
(4)〔口調を和らげる〕
【例】音量~就是这样了,不能再大了/ボリュームはもうこんなもので,これ以上大きくならないでしょう.
【例】我看~只好如此rúcǐ了/まあ,これよりほかにしかたがないでしょう.
【比較】也:又 yòu
{1}“也”は他の人の動作と同じであることを表し,“又”はその人が動作を繰り返すことを表す.
【例】(他来了,)你也来了/(彼が来た,)君も来た.
【例】(昨天你来了,)今天你又来了/(きのう君はきた,)きょう君はまた来た.
{2}“又又”“也也”は2種の動作・状態が同時に存在することを表すが,“又又”は動詞にも形容詞にも用いるのに対し,“也也”は通常,動詞にしか用いない.
【例】又快又好〔×也快也好〕/速くてりっぱだ.
【例】又干净又整齐〔×也干净也整齐〕/きれいで整然としている.
【例】又跑又跳〔也跑也跳〕/走ったり跳ねたりする.
【例】又学英文又学日文〔也学英文也学日文〕/英語も日本語も習う.
 また,主語が同じときは通常“又又”を用い,主語が異なるときは通常“也也”を用いる.
【例】他又会写诗又会写小说,本事大着呢/彼は詩も書けるし,小説も書ける,たいした腕前だ.
【例】你也来了,他也来了,可以开会了/君も彼も来たから,会を始めてもよい.
【成語】空空如也,之乎者也

会話例文

32

ナイス
このレストランではショーをご覧頂けます。
2020.01.01

32

ナイス
このレストランではショーをご覧頂けます。
2020.01.01

38

ナイス
このレストランではショーをご覧頂けます。
2020.01.01

38

ナイス
このレストランではショーをご覧頂けます。
2020.01.01

269

ナイス
このレストランではショーをご覧頂けます。
2020.01.01

269

ナイス
このレストランではショーをご覧頂けます。
2020.01.01


ページトップへ