店員に「○○を入れないで!」
快餐 麦当劳 肯德基 |
2.教材では教えてくれない超短文 3.しつこいセールスを撃退するセリフ「不要!」 4.豆知識:中国の「快餐」事情 5.ミニテスト(HSK風簡単な模擬テスト) |
日本でもお馴染みのファーストフード店「赛百味(サブウェイ)」は、現在中国に500店舗を構え、今後5年間で倍増する計画だそうです。目の前でサンドイッチを作ってもらいながら、嫌いなピクルスを抜いてもらうにはどうすればいいでしょう?
不要 | 泡菜! |
bú yào | pào cài! |
訳) ピクルスは抜いてください
どうですか?簡単ですね?香菜を抜いてほしいときは、「不要香菜」と言います。
また「把構文」の登場です。しかも「把構文」の否定形。語順を思い出しているうちにピクルスをいれられてしまいそう!
そんなとき中国語の教材のフレーズであれば――「どうか、ピクルスをサンドイッチの中に入れないでください」
请 | 您 | 不要 | 把 | 泡菜 | 放在 |
qǐng | nín | bú yào | bǎ | pào cài | fàng zài |
三明治 | 里。 |
sān míng zhì | lǐ。 |
訳) どうか、ピクルスをサンドイッチの中に入れないでください。
みなさんの手元にある教材では上記のようになっているはず。
しかし、実際の会話でこんなに長々と話すことはありません。
実際の会話は、「ピクルスは抜いてください」、これだけで通じてしまうのです。
「不要」は「~してはいけない」「~するな」という意味です。
ドラマでよく聞くセリフをご紹介します。
你 | 不要 | 爱 | 我。 |
nǐ | bú yào | ài | wǒ。 |
訳) (君は)僕を愛してはいけない。
ちょっと中国語で言ってみたいセリフですね。
このように「不要 + 動詞」で禁止、制止の意味になりますが、“街でしつこく物を売りつけてくる人”には、下のセリフを叫んでやりましょう。彼はもう近づいてこないはずです。
不要! |
bú yào! |
訳) いらない!
このように、「不要」は単独でも使える言葉です。
「不要」と混合しやすい言葉に「不用」があります。「不用」は、「必要ありません、結構です」というニュアンスで、遠慮する時などに使います。
相手があまりにしつこい時は「不要!」のほうがいいですね。
中国に行ったら中華料理を食べたいところですが、レストランは1品の量が多いので1人では食べきれません。そんなとき便利なのが快餐です。今回は中国でメジャーな快餐を2つご紹介します。まずは豆浆(豆乳)がおいしく朝食にお勧めな「永和大王」。豆乳とお粥、中国式揚げパン、肉まんなど、セットメニューも豊富で迷ってしまいます。もちろん昼、夜のセットもありますよ。
もう一つはブルースリーがトレードマークの「真功夫」。広東地方発祥で「薬膳スープ」が売りですが、このスープ、ちょっと漢方くさくて値段も高め。スープなしで注文すれば、リーズナブルに中華ランチを食べることができます。また、麦当劳,肯德基にも「中国ならでは」のオリジナルメニューがあるので、食事に困ったらぜひ快餐を利用してみましょう。
文章を聞いて、その内容に合っている図を選んでください。
正解のご確認は、右側のボタンをクリックしてください。
第一問
|
|
|
第二問
|
|
|