魔法の言葉?「君ならできる!」
白领 铁饭碗 跳槽 |
「君が作った資料の出来栄えはとても素晴しい。ただし・・・・・」
このメールを見てあなたは喜びますか?
実は喜んではダメなのです。面子を重んじる中国人、日本人のように頭ごなしに
欠点を指摘せず、まずは“褒めて”から、「ただし・・・」と本題に入るのです。
そして「ただし」の後に書いてあることだけが、彼が本当に言いたいことなのです。
例えば中国語の宿題の添削で、中国人の先生が延々と書いてくれた褒め言葉に浮かれることなく、「就是(ただし)」のあとに書いてあることをしっかりと読みましょう。
2.教材では教えてくれない超短文 3.強く肯定したいときの「的」 4.豆知識 「铁饭碗」ってなんだ? 5.ミニテスト(HSK風簡単な模擬テスト) |
あなたの部下には中国人スタッフがいます。彼女に少し難しい仕事を頼みたいとき、こんな風に言ってみてはいかがでしょう。
褒められることが好きな中国人、きっと張り切って取り組んでくれるはず・・・?
你 | 行 | 的! |
nǐ | xíng | de! |
訳) 君ならできる!
実はこのフレーズ、「日本人の部下をやる気にさせるマジックワード」なのだそうです。
中国人にも使えるでしょうか?
そんなとき中国語の教材のフレーズであれば――「もしも君だったら、できる!」
如果 | 是 | 你 | 的 | 话, | 能行! |
rú guǒ | shì | nǐ | de | huà, | néng xíng! |
訳) もしも君だったら、できる!
みなさんの手元にある教材では上記のようになっているはず。
しかし、実際の会話でこんなに長々と話すことはありません。
実際の会話は、「君ならできる!」、これだけで通じてしまうのです。
ここで使われている「行」は、「能力がある・優れている」という意味ですが、「行」には他にも色々な用法があります。
例えば「○○していい?」と許可を求められたとき、「行!」(いいですよ)と答えたり、「我快不行了~(僕もうだめ~)」などと、冗談ぽく使うこともできます。
みなさんが一番はじめに勉強するのは「我的~」のような、所有を表す「的」ですね。
しかし今回のフレーズの最後についている「的」は、<~なのだ>と“強い肯定”を表す用法です。
実は「的」をつけなくとも意味は通じるのですが、つけたほうがより強調することができるのです。
友達が「100%泣ける」と評判の映画を見に行くそうです。そんな時こう言ってみましょう
你 | 肯定 | 哭 | 的! |
nǐ | kěn dìng | kū | de! |
訳) 君は絶対に泣くよ!
「あなたは日本人ですか?」と尋ねられたら・・・
是 | 的! |
shì | de! |
訳) そうです!
「饭碗」はその名の通り“お茶碗”ですが、そのほか比喩的に、「飯のタネ、職業」という意味でも使われます。それでは、「铁饭碗」はどんな意味になると思いますか?
答えは「生涯食いっぱぐれのない職業」です。例えば、医者,公務員、教師などが「铁饭碗」と言われます
また、白领の中には日本人より簡単に跳槽を繰り返す人も多く、ある最新調査によると2000名に対し行ったアンケートのうち64.6%もの人が「転職を考えている」と回答しているほどです。「いまの若者は会社に対する忠誠心が低い」という指摘される一方、「より高い給料を求め、新しく視野を広げ、様々な能力を身につけることができる」と跳槽を好意的に見ている中国人も少なからず存在します。そういえば友人も、毎年恒例行事のように簡単に職場を変えていたものです。
文章を聞いて、その内容に合っている図を選んでください。
正解のご確認は、右側のボタンをクリックしてください。
第一問
|
|
|
第二問
|
|
|