漠然としている

分類:基本会話

渺茫

[miǎo máng]

訳) 漠然としている

部首:
画数:
9

【名詞】 漠然としている

miǎománg【渺茫】
(1)渺茫(びょう ぼう)としている.かすかである.ぼんやりとしてはっきりしない.
【例】音信~/杳(よう)として消息がない.
【例】海面渺渺茫茫,一望无际wújì/海面はどこまでも広がり,果てしがない.
(2)見通しが立たない.
【例】希望~/希望がもてない.
【例】前途~/将来の見通しが立たない.

【例】成功的希望是很渺茫的
成功の見込みはなかなかつかない

【例】连他先前的行状也渺茫
彼の以前の素性もはっきりしていない

【例】成功的可能性渺茫
成功はたのみすくない

【例】悠远的童年生活,在记忆中已经渺茫了
遠い昔の幼年時代の生活はもうかすかにしか記憶に残っていない

【例】渺茫得很
非常に漠然としている


ページトップへ