盛る(ごはんなど)
分類:基本会話
新HSK4級
盛

[chéng]
訳) 盛る(ごはんなど)
部首:
皿
画数:
6
【動詞】 盛る(ごはんなど)
盛chéng
(1)(飲食物などを)盛る,よそう,入れる.
【例】~饭/ご飯を盛る.
【例】~汤/おつゆをつける.
【例】缸gāng里~着酒/かめの中に酒が入っている.
(2)収容する.入れる.
【例】这个口袋可以~十斤粮食liángshi/この袋は10斤(5キロ)の食糧を入れることができる.
【例】这个礼堂能~一千人/このホールは1000人収容できる.
【異読】盛 shèng