丸薬の数を数える(量詞)

分類:基本会話

新HSK4級
スマチュ出題

[wán]

訳) 丸薬の数を数える(量詞)

部首:
丿
画数:
2

【量詞】 丸薬の数を数える(量詞)

丸wán

(1)(~儿)球形のもの.たま.
【例】弹dàn~/鉄砲玉.
【例】泥ní~/泥の玉.土団子.
【例】鱼yú~/魚肉団子.
(2)丸薬.
【例】~散膏丹sǎn gāo dān/丸薬・粉薬・膏薬・練り薬.
【例】六神~/六神(ろく しん)丸.
(3)〔量詞〕丸薬を数える.
【例】一~药yào/丸薬ひと粒.
【例】一次吃三~/一度に3粒飲む.
【熟語】睾gāo丸,雷丸,药丸
【成語】弹dàn丸之地

【例】这个丸药子太大,我咽不下去
この丸薬は大きすぎて,飲み込めない

【例】花样(儿)与去年下水的长崎丸相同
昨年進水した長崎丸と同型である

【例】六味地黄丸
六味地黄丸(ろくみじおうがん)

【例】吃一丸丸药
丸薬をひとつぶ飲む

【例】吞服丸药
丸薬を丸飲みにする


ページトップへ