勝手気ままに振る舞う
分類:基本会話
新HSK4級
肆

[sì]
訳) 勝手気ままに振る舞う
部首:
镸
画数:
6
【動詞】 勝手気ままに振る舞う
肆sì
(1)勝手気ままに振る舞う;思う存分やる.
【例】→~意yì.
【例】大~攻击gōngjī/激しく攻撃する.
(2)〔数詞〕“四”の大字(“大写dàxiě”).
(3)〈旧〉店.商店.
【例】书~/書店.
【熟語】大肆,放肆,市肆,恣zì肆
【例】我们决不能允许他这样放肆
我々は決して彼のこのような勝手気ままを許すことはできない
【例】一不作声(他)就马上放肆起来
黙っているとつけあがる
【例】放肆地互相开下流的玩笑
ひともなげにみだらな冗談を言いかわしている
【例】台风肆虐,把房屋都刮倒了
台風の暴威で家屋はすべて吹き倒されてしまった
【例】在大庭广众面前肆无忌惮地调情
ひとまえもはばからずにいちゃつく