功を奏する
分類:基本会話
新HSK4級
奏
[zòu]
訳) 功を奏する
部首:
大
画数:
6
【動詞】 功を奏する
奏zòu
(1)演奏する.奏でる.
【例】独dú~/独奏する.
【例】~国歌/国歌を演奏する.
(2)(効果または功を)奏する,生ずる,あげる.
【例】大~奇功/すばらしい手柄を立てる.
【例】→~效xiào.
(3)上奏する.
【例】启qǐ~/(天子に)申し上げる.
【例】~议yì/(天子に)建議する.建白書.
【例】~上一本/上奏書を提出する.
【熟語】伴奏,重chóng奏,吹奏,合奏,节奏,齐qí奏,前奏,演奏
【成語】先斩zhǎn后奏
【例】军师大惊,怎敢奏帝,把此事按杀
(三国志平话)軍師は大いに驚き皇帝には奏上せず,これを握りつぶしてしまった
【例】高八度音演奏
1オクターブ高く演奏しなさい
【例】乐队开始奏乐
バンドが演奏を始める
【例】乐队齐奏国歌
楽隊が国歌を斉奏する
【例】名曲混成演奏
ヒット曲をメドレーで演奏する