怒鳴りつける
分類:基本会話
哈
[hā]
訳) 怒鳴りつける
部首:
口
画数:
6
【名詞】 怒鳴りつける
哈hā
【1】
(1)息をはあと吐く.
【例】→~气.
(2)〔擬声語〕〔口を大きく開けて笑う声〕ははは.わはは.
【例】~~大笑/あははっと大笑いをする.
(3)〔感嘆詞〕〔得意なさま,または満足なさまを表す〕
【例】~~,我猜着cāizháo了/ははあ,わかったぞ.
【例】~~,这下子可跑不了pǎobuliǎo啦/はっ,はっ,はっ,今度は逃げられないぞ.
(4)地名・人名などの音訳語に用いる.
【例】~佛fó大学/ハーバード大学.
【例】~布斯堡bùsībǎo/ハプスブルク.
【2】
【主見出し】hā yāo【哈腰】
【異読】哈 hǎ,hà
【熟語】打哈哈,笑哈哈,马大哈
【例】他在家里老这么哈呼,谁都受不了
彼は家でいつもがみがみどなりつけるので誰も皆やりきれない
【例】昨天两圈还没完我就来了个大哈
昨日マージャンで両チャンもせぬうちに大負けした
【例】走道儿哈巴哈巴的
がに股で歩く
【例】把重要的地方漏掉了,真是个马大哈
大事な点を落としている.ずいぶんまの抜けた人だ
【例】玻璃上挂了一层哈气
ガラスに白いくもりがかかっている