木製の弦楽器
分類:一般(芸術と人文)
古筝

[gǔ zhēng]
訳) 木製の弦楽器
部首:
口
画数:
2
【名詞】 木製の弦楽器
gǔzhēng【古筝】
箏(そう).
【参考】木製の弦楽器.16弦が普通だが,18弦・21弦・25弦のものもある.つめをはめずに演奏することが多い.“筝”とも.
【囲み】→音乐 yīnyuè
【例】 琴のそらね
古筝似的声音