リュックは背負うものではない?

扒手 背包 轻奢侈品
中国では背中に背負うべき背包をなぜか前に抱えてバスに乗ります。バスだけでなく、地下鉄、デパートなど人の多い場所ではみんなバッグを前に抱えています。それは扒手を警戒しているからなのです。私もバスの中でカバンを鋭利な刃物で切られ、見事に財布だけ盗られていたことがありました。満員というわけでもなかったのにいつ?
後で聞いたところ、一部のバスには「プロのスリ集団」が乗っているそうなのです。日本に帰ってみると、満員電車でスマホをズボンの後ろポケットに入れたり、カバンをあけっぱなしで乗っている人が多いことに驚いてしまいます。
中国に行った際は、カバン、財布、携帯は前に持ってしっかり見張っていたほうがよさそうです。
目次
1.「荷物は少ないほうがいい」を中国語でなんという?
2.教材では教えてくれない超短文
3.比較文に“程度を表す副詞”は使えない
4.豆知識:いま中国人観光客に人気のバックはこれ
5.ミニテスト(HSK風簡単な模擬テスト)
1.「荷物は少ないほうがいい」を中国語でなんという?

心配性な彼はスーツケースに不必要なものをどんどん入れるので、お土産を入れるスペースがなくなってしまいそう。そんな時、彼にこんなふうに言いましょう。

行李 好。
xíng lǐ shǎo hǎo。

訳) 荷物は少ないほうがいい。

2.教材では教えてくれない超短文

本日の超短文、「(荷物は多いより)少ないほうがいい」、つまり比較文です。

そんなとき中国語の教材のフレーズであれば――「荷物は少しばかり少ないほうが多いよりいい」

行李 点儿 比多
xíng lǐ shǎo diǎn er bǐ duō
点儿 好。
diǎn er hǎo。

訳) 荷物は少しばかり少ないほうが多いよりいい。

みなさんの手元にある教材では上記のようになっているはず。
しかし、実際の会話でこんなに長々と話すことはありません。


実際の会話は、「荷物は少ないほうがいい」、これだけで通じてしまうのです。

「少ない」は形容詞です。形容詞のうしろに一点儿がつくと、「(その他と比べて)ちょっと○○」というニュアンスになります。つまりこのフレーズは、(多いのと比べて)ちょっと・・・という意味が含まれているのです。

3.比較文に“程度を表す副詞”は使えない

“お酒はぬるめの燗がいい、肴はあぶったイカでいい”。これは有名な演歌のワンフレーズですが、この歌の歌詞に出てくる「女は無口なほうがいい」は、「女は(おしゃべりなのと比べて)無口なほうがいい」。本当は比較文なのです。

女人 好。
nǚ rén huà shǎo hǎo。

訳) 女は無口なほうがいい。

「あれ?形容詞(ここでは“好”)に副詞をつけなくていいの?」と思った方はいるでしょうか。
実は、「“比”が使ってある文では“很,非常,太”などの副詞は使えない」のです。
例えば・・・
×女人话少很好/ 女人话少非常好 このどちらも間違いです。

この超短文も比較文なので、同じように副詞を使っていないのです。
ではもう一つ、見てみましょう。

朋友 多好。
péng yǒu duō hǎo。

訳) 友達は多いほうがいい。

これも「少ないのに比べて」と、やはり比較文なので、副詞はありません。

4.豆知識:いま中国人観光客に人気のバックはこれ

「中国人のランドセル爆買い」がニュースになって久しいですが、いま中国人に一番ホットなバックと言えば「anello (アネロ)」です。人気小説をドラマ化した「何以笙箫默」で主役の唐嫣(ティファニータン)もこの背包を持っていました。また多くの人気タレントが愛用しているのも人気に火がついた理由のようです。anello は価格も5000円前後とリーズナブルで、カラフルで機能的なバックです。そしてもう1つの売れ筋バックといえば、イッセイミヤケの幾何学模様トート「BAOBAO」です。なるほど売り場にいってみると、見事に中国人観光客で溢れかえっています。

このバックは5万円前後とanelloよりお高めですが、このような「少し頑張れば買える」価格帯のブランド品「轻奢侈品」が人気になっているのは、「生活にゆとりができてプチ贅沢したい」中国人のライフスタイルの変化なのでしょう。

扒手

[pá shǒu]

スリ

背包

[bēi bāo]

リュックサック

轻奢侈品

[qīng shē chǐ pǐn]

プチ贅沢品

5.ミニテスト(HSK風簡単な模擬テスト)

文章を聞いて、その内容に合っている図を選んでください。
正解のご確認は、右側のボタンをクリックしてください。

第一問

A
B
C

第二問

A
B
C


ページトップへ