両手で捧げ持つ,おだてる
分類:基本会話
新HSK4級
中検3級頻出
漢語水平甲級
スマチュ出題
捧

[pěng]
訳) 両手で捧げ持つ,おだてる
部首:
扌
画数:
8
【動詞】 両手で捧げ持つ,おだてる
捧pěng
(1)(両手をそろえ,手のひらを上に向けて,ささげるようにして)持つ,すくう.
【例】~着一把樱桃yīngtáo/サクランボを両手にいっぱい持っている.
【例】他~起水来喝了一大口/彼は両手で水をすくってぐっと飲んだ.
【例】他~着一个大西瓜xīguā进来了/彼は大きなスイカを抱えて入ってきた.(→動作動詞コラム)
(2)〔量詞〕両手ですくう量を数える.
【例】一~枣儿zǎor/両手いっぱいのナツメ.
【例】从桶tǒng里捧出一~豆子/桶からひとすくいのマメをすくい出す.
(3)おだて上げる.ちょうちんを持つ.祭り上げる.
【例】→~场.
【例】你把他~得太高了/君は彼をおだてすぎだよ.
【例】把某人mǒurén~上天/ある人をまるで神様のように祭り上げる.口を極めてほめる.
【熟語】吹chuī捧