広める,種を撒く
分類:基本会話
新HSK4級
中検3級頻出
漢語水平甲級
スマチュ出題
播

[bō]
訳) 広める,種を撒く
部首:
扌
画数:
12
【動詞】 広める,種を撒く
播bō
(1)広める.伝える;伝播する.
【例】广~/放送する.
【例】→~音.
【例】收音机里~出轻快的乐曲yuèqǔ/ラジオから軽やかなメロディーが流れている.
(2)(種を)まく.
【例】→~种zhǒng.
【例】~下了改革的种子zhǒngzi/改革の種をまきつけた.
【例】条~/筋まき.
【例】夏~/夏の種まき.
(3)〈書〉場所を移す;逃亡する;流浪する.
【熟語】传chuán播,春播,点播,联lián播,流播,耧lóu播,秋播,撒sǎ播,散sàn播,直播,转zhuǎn播