分類:リクエストワード
[yòu]
訳) 今度は、更に、その上
【副詞】 今度は、更に、その上
又yòu
☆ポイントのまとめ
1動作・状態が繰り返し発生する.また.(…しては)また(…).(1)
2動作・状態が重なる.その上.(…でもあり)また(…)でもある.(2)
3いぶかりや否定・反語の語調.それなのに.いったい.何も.(3)
4整数+“又”+端数の形で,端数が加わることを表す.…と….(4)
〔副詞〕
(1)また;(…しては)また(…).
[a]前後二つの文に同じ動詞を用いる.主語は同一でも異なってもよい.
【例】这个人昨天来过,今天~来了/この人はきのうも来たが,きょうもまた来た.
【例】他去年犯fàn过这种病,今年~犯了/彼は去年この病気の発作があったが,今年またぶり返した.
【例】我找过一遍,他~找了一遍,还是没找着zhǎozháo/私が一度探し,彼がもう一度探したが,やはり見つからなかった.
{最初に発生した事柄には言及しないことも多い}
【例】今年~是个丰收年fēngshōunián/今年も豊作だ.
【例】海面上~起雾wù了/海上にまた霧が立ちこめた.
[b]“又”の前後に同じ動詞を重ねて用い,何度も同じ動作を繰り返すことを表す.
【例】洗了~洗/洗ってはまた洗う.
【例】解释jiěshì了~解释/何度も説明を繰り返す.
[c]“又”の前後に“一”+量詞の形を重ねて用い,動作が何度も反復されることを表す.
【例】我们一次~一次地试验shìyàn/私たちは一回また一回と実験を繰り返した.
【例】我们取得qǔdé了一个~一个的胜利shènglì/われわれは一つまた一つと勝利を勝ち取った.
【例】一座~一座的工厂正在修建xiūjiàn起来/工場が一つまた一つと建てられていく.
[d]前後の文の動詞が異なり,後の文に“又”を用いることにより,二つの動作が相継いで発生することを表す.
【例】秀英Xiùyīng让老人坐下以后,~给他端duān来热茶/秀英は老人に椅子をすすめてから,熱いお茶を持ってきた.
【例】刚洗完衣服,她~去忙别的/洗濯を終えると,彼女はまた別の仕事をやり出した.
[e]“A又B,B又A”の形で,二つの動作が交互になされることを表す.
【例】装zhuāng了~拆chāi,拆了~装,直到自己觉得十分满意才罢手bàshǒu/組み立てては分解し,分解しては組み立てて,自分で十分納得するまでやめようとしない.
【例】他跑一阵~走一阵,走一阵~跑一阵,提前tíqián赶到了工地/彼はひとしきり走っては歩き,歩いてはまた走って,早めに工事現場に駆けつけた.
(2)その上;(…でもあり)また(…でもある).
[a]“又”を後の項目に用いる.
【例】他是个聪明cōngming人,~肯努力,所以不到半个月就都学会了/彼は利口な人で,その上努力するので,半月もかからずに全部習得した.
【例】我想看~不想看,决定不下/見たくもあり,見たくもないし,どうするか決めかねている.
[b]各項目に用いる.
【例】这个孩子~会写~会算/この子は字も書けるし,計算もできる.
【例】山~高,路~滑,困难是不少/山は高いし,道は滑るし,難儀が少なくない.
[c]形容詞1+“而ér”+“又”+形容詞2の形.
【例】美观měiguān而~大方dàfang/見た目に美しくしかも上品である.
【例】使用方便fāngbiàn而~安全ānquán/使うのに便利でしかも安全である.
[d]“又”の前後に同じ形容詞が繰り返され,程度の高いことを表す.単音節の形容詞の場合,“又”の前に必ず“而”を用いる(歌詞の場合は例外).2音節の形容詞の場合,“又”の前に“而”を用いても用いなくてもよい.
【例】他对待子女zǐnǚ真是严yán而~严/彼は子女に対して厳しい上にも厳しい.
【例】小皮球,圆yuán~圆/まん丸の小さなゴムボール(歌詞の場合).
【例】希望工作顺利(而)~顺利,这只是一种空想kōngxiǎng/仕事が順調一方であることを願っても,それは空想にすぎない.
[e]“既jì”+形容詞1・動詞1+“又”+形容詞2・動詞2の形.
【例】既有要求yāoqiú~有措施cuòshī/要求を出すだけでなく,対策も伴っている.
【例】既节约jiéyuē成本,~能提高产品质量zhìliàng/コストを切り詰める上に製品の質も高められる.
【例】既干净gānjìng~轻便qīngbiàn/清潔でしかも手軽だ.
(3)それなのに.いったい.何も.別に.
[a]逆接を表す.“可是kěshì、但是dànshì、却què、而、虽然suīrán、既然jìrán”などと呼応する.
【例】心里有千言万语,(可是)嘴里~说不出来/話したいことは山ほどあるが,言葉にならない.
【例】既然怕冷~不愿意yuànyi多穿衣服/寒がりのくせに厚着をしたがらない.
[b]否定を強調する.
【例】你~不是小孩子/おまえ,いまさら子供でもないだろ.
【例】他怎么会知道的?我~没告诉gàosu他/彼が知っているはずがないじゃないか,私が彼に言ったこともないのに.
[c]反語を強調する.文中に疑問代詞を用いる.
【例】下雪~有什么关系?咱们照常锻炼/雪が降ろうとわれわれはいつものようにけいこをするだけだ.
【例】这点花招huāzhāo~能骗piàn谁?/そんな手にだれが乗るもんか.
(4)整数+“又”+端数の形で,“又”は端数が加わることを表す:…と.
【例】一年~五个月/1年と5か月.
【例】三小时~十五分/3時間15分.
【例】三~二分之一/(帯分数の)3と2分の1.
(5)それから.なお.
【例】~:前次所寄之书已收到,勿wù念/追伸:この前送っていただいた本は受け取りましたのでご安心ください.
【成語】玄xuán之又玄