分類:基本会話
[jiā]
訳) ~軒(商店などを数える)
【量詞】 ~軒(商店などを数える)
家jiā
(1)家庭.一家.家族.
【例】他~有五口人/あの人の家庭は5人家族だ.
【例】张~和王~是亲戚qīnqi/張家と王家は親戚だ.
(2)(場所としての)家.
【例】回~/家に帰る.
【例】他~在北京/彼の家は北京にある.
【例】这儿就是我的~/ここが私の家だ.
【注意】「場所」の意味合いでなく建造物としての「家」は“房子fángzi”という.
【例】盖房子/家を建てる.
(3)(その人の活動のホームグラウンドとしての)勤め先.職場.
【例】厂长chǎngzhǎng出差chūchāi了,不在~/工場長は出張していて留守です.
(4)〔相対する一方をさす〕
【例】上〔下〕~/(ゲームなどをするとき)前〔次〕の人.
【例】两~下成和棋héqí/双方の碁〔将棋〕の勝負は引き分けだった.
(5)〈謙〉〔他人に対して,自分の家族のうちの目上の人物を言うときに用いる〕
【例】~父/父.
【例】~兄/兄.
(6)
(【反義】野yě)飼っている;飼育することができる.
【例】→~畜chù.
【例】→~禽qín.
(7)〈方〉飼いならされておとなしい.
【例】这只鸽子gēzi已经养yǎng~了,很听主人的话/このハトはもう飼いならされていて,飼い主の言うことによく従う.
(8)〔量詞〕家庭や商店・企業を数える.
【例】一~人家/1軒の人家.
【例】三~商店/3軒の商店.
【例】一~旅馆lǚguǎn/旅館1軒.
【例】五十~工厂/50社の工場.
(9)〈姓〉家(か・け)・チア.
【異読】家 jie
【熟語】安家,把家,搬家,兵家,病家,抄chāo家,成家,持家,仇chóu家,大家,当家,到家,东家,发家,方家,公家,官家,管家,惯家,皇huáng家,浑hún家,居家,客家,老家,良家,男家,奴nú家,女家,婆pó家,铺pù家,起家,人家rénjiā,人家rénjia,洒sǎ家,丧sāng家,身家,世家,俗sú家,通家,外家,窝wō家,冤yuān家,岳yuè家,咱zá家,住家,庄家,自家,败bài家子,传chuán家宝
【成語】安家落户,百家争鸣,成家立业,打家劫jié舍shè,浮家泛fàn宅zhái,孤家寡guǎ人,毁huǐ家纾shū难nàn,倾qīng家荡dàng产,冤家路窄zhǎi,如数家珍,白手起家,半路出家,四海为家,只此一家,自成一家
【用法】接尾語“家”の用い方
{1}ある種の職業に従事する人.
【例】农nóng~/農民.
【例】店~/宿屋の主人.
【例】船chuán~/船頭.
{2}ある種の専門知識を身につけた人,またある種の専門活動に従事する人.
【例】专zhuān~/専門家.
【例】政治zhèngzhì~/政治家.
【例】科学~/科学者.
【例】艺术yìshù~/芸術家.
{3}学術の流派.特に春秋戦国時代の学術流派をさす.
【例】儒Rú~/儒家.
【例】法~/法家.
{4}人をさす名詞につけて,特定の種類に属する者であることを表す.
【例】老人~/ご老人.
【例】闺女guīnü~/娘さん.
【例】小孩子~别插嘴chāzuǐ/子供のくせに口を出すな.
{5}方言では,男子の名または兄弟の順序を表す語の後につけて,その人の妻であることを表すことがある.
【例】秋生~/秋生の妻.
【例】老二~/次男の妻.