衣服を数える(…着)

分類:基本会話

新HSK4級
中検3級頻出
漢語水平甲級
スマチュ出題

[shēn]

訳) 衣服を数える(…着)

部首:
画数:
0

【量詞】 衣服を数える(…着)

身shēn

(1)体.身体.
【注意】現代の話し言葉では,「体」「身体」の意味の名詞としては単用することは少なく,“身体”“身子”など2音節にして用いる.
【例】转过zhuǎnguò~去/くるりと後ろを向く;背を向ける.
【例】~负fù重伤zhòngshāng/体に重傷を負っている.
(2)身.命.
【例】奋fèn不顾~/身の危険を顧みずに奮闘する.
(3)自分.自ら.
【例】以~作则zé/自らが手本になる.
(4)人の人格と修養.
【例】修xiū~/身を修める.
【例】立~处世chǔshì/社会の一員となって世渡りをする.
(5)物の胴体;物の主要な部分.
【例】车~/車体.
【例】河~/川床.
【例】船chuán~/船体.
(6)(~儿)〔量詞〕
[a]衣服を数える:着(ちゃく).そろい.
【例】做了两~儿制服/制服を2着作った.
【例】换huàn了~衣裳yīshang/服を着替えた.
[b]体全体を数える:全身.
【例】出了一~儿汗/全身に汗をかいた.
【比較】身:套 tào:件 jiàn:领 lǐngいずれも衣服を数える.“一身衣服”は衣服の上下ひとそろいをさすが,材質や色は同一でなくてもよい.“一套衣服”は同様に衣服のひとそろいをさすが,通常はスーツの上下のように材質や色が同一,もしくは組み合わさったものをいう.“一件衣服”は主に上着1着をさし,ズボンやスカートは数えない.“领”は“长袍chángpáo”(男子用の中国服)や上着を数えるが,書き言葉に用いる.
【囲み】→衣服 yīfu
【熟語】安身,本身,藏cáng身,厕cè身,插chā身,抄身,称chèn身,抽身,持身,出身,存cún身,单身,动身,独身,发身,翻身,分身,合身,后身,化身,浑hún身,机身,紧身儿,可身,老身,卖身,平身,栖qī身
【成語】安身立命,粉身碎suì骨,浑身是胆,洁jié身自好hào,卖身投靠,杀身成仁,设身处chǔ地,挺tǐng身而出,现身说法,摇yáo身一变,一身两役,一身是胆,以身殉xùn职,独善其身,明哲zhé保身

会話例文

149

ナイス
このレストランではショーをご覧頂けます。
2020.01.01

149

ナイス
このレストランではショーをご覧頂けます。
2020.01.01

9

ナイス
このレストランではショーをご覧頂けます。
2020.01.01

9

ナイス
このレストランではショーをご覧頂けます。
2020.01.01

3

ナイス
このレストランではショーをご覧頂けます。
2020.01.01

3

ナイス
このレストランではショーをご覧頂けます。
2020.01.01


ページトップへ